トップページ > おしらせ > 施設見学について
施設見学を希望される皆様へ
おしらせ >
新型コロナウイルスの感染予防の観点から浄水場・ダム等の施設見学の受入れを休止しておりましたが、令和5年6月1日以降の見学申込みの受付けを再開することとしました。
見学を希望される方は、このページに記載する申込み方法をご覧ください。
なお、今後の感染状況等によっては、見学の申込みをお断りすることがありますので予めご了承願います。
また、YouTubeにチャンネルを開設し、浄水場とダムの案内ビデオをアップロードしていますのでご活用ください。
YouTube 北空知広域水道企業団公式チャンネル
新型コロナウイルスの感染予防の観点から浄水場・ダム等の施設見学の受入れを休止しておりましたが、令和5年6月1日以降の見学申込みの受付けを再開することとしました。
見学を希望される方は、このページに記載する申込み方法をご覧ください。
なお、今後の感染状況等によっては、見学の申込みをお断りすることがありますので予めご了承願います。
また、YouTubeにチャンネルを開設し、浄水場とダムの案内ビデオをアップロードしていますのでご活用ください。
YouTube 北空知広域水道企業団公式チャンネル
![]() |
北空知広域水道企業団では、北空知広域浄水場及びその他施設の見学を随時受付けております。北空知広域水道を受水している市町の住民の皆様に限らず、どなたでも申込み可能です。 ただし、業務、施設衛生の都合上、各種団体、町内会、老人会、学校などの団体単位のみを対象とさせていただいておりますので、何卒ご理解ください。 また、施設見学は原則として、祝祭日を除く月曜日から金曜日の平日で、時間は午前9時から午後4時までの間とさせていただきます。 施設見学が可能な施設(1) 北空知広域浄水場(2) 沼田ダム(提体 および 管理棟 周辺) |
![]() |
施設見学をお申込みの際は、 (1) 団体名 (2) 団体代表者名 (3) 見学希望日時 (4) 見学予定人数 (5) 見学希望施設 北空知広域浄水場 または 浄水場と沼田ダム その他 (6) 団体連絡先 (代表者の電話番号など) これらの項目について、下記のファクシミリ、またはEメールにてお申し込みください。申込の書式はこのページ中ほどに載せてあります。 また、施設見学申込みフォームからも申込みができます。 なお、ファクシミリ、Eメールまたは施設見学申込みフォームを利用されない場合は、電話でも申込み可能です。 |
![]() |
見学申込みを受けたあと、当方担当者から折り返し、ご連絡させていただきます。 ただし、企業団の諸行事により見学を希望される日時にお受けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
見学申込みフォーム![]() |
---|
見学申込みフォーム画面を開きます(必要事項を入力してください) このフォームから申込みされた場合は、見学申込書の提出は不要です |
見学申込書は下記からダウンロードできます 下記のファクシミリ、メールに添付または郵送等にてお送りください
|
---|
![]() |
![]() |
![]() |
見学に必要な時間のめやす | ||
---|---|---|
浄水場内の見学は最低でも約30分程度以上、ダムを含めた見学の場合は移動時間を含め約1時間30分程度以上必要です。 | ||
最寄りの交通機関 | ||
事務局/浄水場から最寄りのJR留萌本線石狩沼田駅まで約2km。この間及び沼田ダムまでの間には公共交通機関がありませんので自家用車又はその他の交通手段でのご来庁、ご見学となります。 |
||
電話番号
ファクシミリ
Eメール 郵送宛先 担 当 係 |
0164-35-1878
0164-35-2782
mizumaru●kitasorasui.or.jp (●[全角]を@[半角]に書換えてください -迷惑メール対策-) 〒078-2222 北海道雨竜郡沼田町字沼田1248番地の1 北空知広域水道企業団 事務局 総務係 |
事務所/浄水場の位置大きな地図で見る |
その他の地図サイトで確認する |
---|
この項目についてのお問い合わせ窓口 | ||
---|---|---|
北空知広域水道企業団 事務局 総務係 | ||
|
電話番号 ファクシミリ |
0164-35-1878 0164-35-2782 |
〒078-2222 | ||
北海道雨竜郡沼田町字沼田1248番地の1 |